ブログが広まった理由
ブログが日本に上陸し、新聞やテレビ、雑誌にも大きく取り上げられるようになりました。
最近ではブログの専門書も見かけるようになり、
一気にブログが注目を浴びています。
このようにブログが広まった原因は何でしょうか?
1)簡単に開設できる
以前はホームページを持っていないと情報発信する場がありませんでした。
ホームページを作成するのは簡単ではありません。
ホームページ作成ソフトに頼るか、HTMLを勉強するなど知識が必要だったからです。
私もそうでしたが、初心者がホームページを作るのには大きな壁がありました。
しかし、ブログはホームページに関する知識がなくても始めることができます。
自分の好みにカスタマイズするとなると多少の知識は必要ですが、
ブログサービスを利用すれば簡単にブログを開設することができます。
2)気軽に情報発信できる
ホームページはコンテンツが必要ですが、
ブログは日記の感覚で記事を書いていくとそれがコンテンツになります。
今までは見ている側の人達が
「自分で情報発信できる楽しさ」を知ったのです。
楽しいことは人づてに広まる力があります。
3)交流が生まれる
ブログめぐりをしていると、あっというまに時間が過ぎていきます。
まるでその人の生活や考えた方を覗いているような気がして止まらないのです。
何の関わりもなかった人なのに、
共感できる記事やぷっと吹き出してしまうような記事を読むと、
親しみがわいてきます。
おしゃべりしているような感覚になって、
コメントを一言残したくなります。
そこからブログコミュニケーションが始まるのです。
ブログについてはgoo ブログのブログの使いかた がとても参考になりますので、ご覧ください。
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)