ブックオフライン【タメシ買い】少女コミックセットが届いた♪
先日注文したブックオフラインのタメシ買い、12月28日に届きました(早いっ)。
先日注文したブックオフラインのタメシ買い、12月28日に届きました(早いっ)。
ブックオフで2冊の本を買いました。
今回ブックオフで買ったのは、こちらです。
ハリー・ポッターと炎のゴブレット
著者:ローリング,J.K.
訳者:松岡佑子
出版社:静山社
ハリー・ポッターと炎のゴブレットは、なんと上下巻2冊セットで105円でした!
定価をみると、3,990円・・・105円で買うのが申し訳ないほど。
ハリーポッターのシリーズはほとんど、ブックオフで買い揃えています。
お正月休みに一気読みできるかな~~♪
さっきの「ブックオフラインのタメシ買い再び」を書き終えた後、すぐにタメシ買いしました。
前回は買い逃しただけに、この日を待っていたのです♪
新しいタメシ買いは少年コミック」、「少女コミック」、「青年コミック」ごとに選べるので、迷わず「少女コミック」にしました。でも、777円だと送料が350円かかっちゃう。
ブックオフラインは1,500円以上で送料350円が無料になります。
他に欲しい本を探そうか・・・小説は積ん読がたくさんあるからな・・・と数分考えて、
タメシ買い777円×2セット=1554円になるじゃん
と少女コミックのタメシ買いを2セット購入しました。
ブックオフオンラインから、「ご注文ありがとうございます」のメールが届いて、今回は間に合ったと一安心。
でも、今考えてみると、
2セットということは30冊届くのか~~!
結構な量ですね(汗)。
送料のことを考えると、「メガ☆タメシ買い」も頭に浮かんだけど、60冊は今の部屋では無理。
そろそろ新しい本棚を買おうかな。
>>ブックオフラインのタメシ買いはこちら
帰ってきた!ブックオフオンラインのタメシ買い
●関連記事
●関連記事
ブックオフライン【タメシ買い】少女コミックセットが届いた♪
タメシ買いを早速購入
ブックオフで2冊の本を買いました。
今回ブックオフで買ったのは、こちらです。
「バランスのいい人」といわれる人いわれない人
著者:斎藤茂太
出版社:新講社
虹のヲルゴオル
著者:橋本治
出版社:講談社
斎藤茂太さんと橋本治さんの本が最近好きです。
著者名を見ただけで、すぐ買ってしまうほど。
まだ積んでいる本がたくさんあるけど、先に読み終えてしまいそうです。
モリー先生との火曜日を読みました。
著者であるミッチ・アルボムが学生時代の恩師と16年ぶりに再開
難病に侵されたモリー先生とミッチ・アルボムの死の床で行われる授業の記録です。
モリー先生との火曜日はある本で紹介されていたもの。
本の中で取り上げられ、「読むべき」と薦められていたのが
印象に残っています。
たまたまブックオフで出会ったのも、必然だったのかなと思います。
「あ、この本か・・・」と手に取りました。
前向きで素直でやさしいモリー先生の言葉のひとつひとつに、
心を打たれました。
特に好きな言葉はこちらです。
人生でいちばん大事なことは、愛をどうやって外に出すか、
どうやって中に受け入れるか、その方法を学ぶことだよ
目前に迫った死と向き合いながら、モリー先生は人生で大事なことを教えてくれる。
私も無条件の愛を生み、相手へしっかり伝えていこうと思う。
モリー先生との火曜日
著者:ミッチ・アルボム
訳:別宮 貞徳
出版社: 日本放送出版協会
ブックオフで3冊の本を買いました。
今回ブックオフで買ったのは、こちらです。
書く技術
著者:森脇逸男
出版社:創元社
文章の書き方
著者:辰濃和夫
出版社:岩波書店
みんな本を読んで大きくなった
著者:朝の読書推進協議会
出版社:メディアパル
あぁ、文章下手であることが窺える選択ですね。
「書く技術」は私の知りたかった細かい点が書いてあったので、
出会えて嬉しいです。
読んでスイスイと書けるようになりたいな。
読み終わったら、書評書きます
最近のコメント